G7長崎保健大臣会合推進協議会とは

 G7長崎保健大臣会合推進協議会は行政、医療・保健衛生、産業経済、観光、交通などの幅広い分野の団体で構成し、会合主催者である厚生労働省と連携しながら、官民一体となったオール長崎で会合の準備・開催支援に取り組むため、2022 年11月11日に設立しました。
 長崎初のG7関係閣僚会合の成功に向け、県民・市民の歓迎意識の醸成等を図り、万全の態勢で会合を迎えるため、下記の事業計画に沿って取組を進めていきます。

会議の開催状況

開催支援に向けた取組

国や関係機関と連携し、会合を安全安心かつ円滑に開催できるよう、会合の運営を側面から支援します。

  • 大会ポスター等による会場装飾、整備
  • 会場における案内デスク等の設置、運営
  • 交通規制等の情報周知
  • プレス移動支援など

おもてなし・歓迎機運醸成の取組

関係各国から来県される関係者やメディアの方々をおもてなしの心でお迎えするとともに、県民・市民をはじめ、
オール長崎で会合の開催を盛り上げます。

  • ホームページ等開設運営
  • 地元歓迎レセプション等の歓迎行事実施
  • 応援事業の募集、実施
  • 講演会等の事前イベントによる機運醸成など

長崎の魅力発信の取組

会合の開催を契機として、長崎の多彩な魅力や核兵器廃絶と平和への想いを世界に向けて発信します。

  • プレスツアーの実施
  • メディアセンター等における長崎の魅力や平和に関する展示の実施
  • 歓迎レセプション等における地元食材及び地元産品等の活用
  • Web・SNS等を活用した情報発信など